top of page

ポメラ


こんばんは!柏季せんりです(*^_^*)

何気なくビックカメラのサイト見ていたら、新型ポメラの予約が始まっていたんですね。

6月8日発売予定とのことです。

DM200と比べると、以前の機種に外観が似ていますね。

構造は違いますが、折りたたみ式キーボードなところとか。

一番自分が心惹かれたのが、電子ペーパーディスプレイを採用したことですね。

PCで慣れているとはいえ、バックライトって結構目がつかれるんですよね(-_-;)

それがないだけでかなり疲労度が軽減されそうで、購買意欲が掻き立てられますw

それと、単3乾電池駆動に戻ったんですね。エネループなどを持っている人は特に嬉しいのではないのでしょうか?

自分は学生時代にポメラを使い倒していました。(DM10だったかな?)

当時は今ほど安価で薄型のPCが少なくて、カバンに入れると結構かさばっていたんですよ(;´∀`)

加えて自分が学校でPCを使う場面は、物書き以外になかったんですよwww

ドラマCDの脚本を書いたり、友達がつくった曲に歌詞をつけたり。

自分の用途にはピッタリだったんです。

また廉価版が出たら買いたいんですけどね。

でも新型が出たってことは、DM200が値下がりしてくるんですかね?

ちょっと・・・いや、かなり期待している自分がいます。

ポメラがあるだけで作業効率が全然変わってきますからね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
絞り開放ってさあ…あと機材に関しても。

こんばんは。柏季せんりです。 雑談感覚でご覧ください。 ネットを徘徊していると、特にコスプレ撮影関係の記事で「F値はできるだけ開放値で。」といった趣旨の文言が多くみられますが、それに関して思うことがあります。 人物撮影の経験が浅い私では説得力がないし、偉そうなことを述べられ...

 
 
 
ストレスを可視化する方法

こんばんは。柏季節せんりです。 今回は少し真面目なお話です。 昨今はコロナの影響でテレワークを導入する企業が一気に増えていると思います。 馴れない環境での仕事はもちろんですが、そもそも集中して仕事ができる環境が整っていない、あるいは整えることができない人もいるはずです。...

 
 
 
bottom of page