top of page
執筆者の写真Admin

ストレスを可視化する方法

こんばんは。柏季節せんりです。

今回は少し真面目なお話です。

昨今はコロナの影響でテレワークを導入する企業が一気に増えていると思います。

馴れない環境での仕事はもちろんですが、そもそも集中して仕事ができる環境が整っていない、あるいは整えることができない人もいるはずです。

そこで必然的に生まれてくるものがあります。ストレスです。

しかし、ストレスは会社にいるときでもふつふつと湧いてくるものですよね。

一番厄介なのは、なかなか自覚できないストレスもあることです。

そう言われると、なんとなく難しい事のように思いますよね?

しかしそんな事はありません。あくまでざっくりとですが、簡単にストレスの種類を振り分けることができるのです。

そのために用意するのはたった2つ。

・鉛筆(次回詳しく解説します)

・コピー用紙。(ノートや画用紙でも可)

これだけです。

それでは作業を開始しましょう。

この方法は、林修先生がテレビで紹介していた方法を応用したものです。


まず、縦と横に軸を引いて、十字線を書いてください。

そして縦軸上部に「仕事ができた」、縦軸下部に「仕事ができなかった」と記入してください。

そして横軸右側には「体調がいい」、左側には「体調が悪い」と記入してください。


これで第1段階は終了です。続いての作業ですが、

これで4つに分類することができると分かるはずです。

右側上部に①

右側下部に②

左側上部に③

左側下部に④

と記入してください。


以上で準備は完了です。

あとは自分が今、この4つのなかでどこにあてはまるのか鉛筆で記入してください。


それでは解説していきます。


①に当てはまる人

→「仕事ができた」「体調がいい」となります。よって現時点では仕事のストレスによる影

 響は無いので、引き続き自分のペースで仕事を続けてください。


②に当てはまる人

→「仕事ができなかった」「体調がいい」となります。

 ここに当てはまった人は、知らず知らずのうちにストレスを抱え込むタイプの人です。

 テレワークの場合は、過度に仕事をしすぎていませんか?

 仕事の量と仕事をしている時間を、今一度見直してみてください。

 我慢強いタイプの人が多いのがこのパターンです。

 知らぬ間にうつ病などを発症しやすい傾向にもありますので、この状態が数週間続いたら

 要注意と判断してください。


③に当てはまる人

→「仕事ができた」「体調が悪い」となります。

 ここに当てはまった人は、ご自身の仕事内容や仕事量に対する心のキャパシティは余って

 いる状態です。

 それではなぜ体調が悪くなるのか?それは仕事以外でのストレスが影響している場合があ

 るのです。

 家事と両立しないといけない状態になっていないか?

 周囲の環境音の有無。

 ご自身のお部屋はあるか?

 十分なインターネット環境は整っているか?

 など、仕事以外のことや、仕事に直結しないまでも間接的に仕事に影響を及ぼしている事

 象が無いかを確認してください。

 このパターンの場合はなかなか改善をすることが難しく、長期化しやすくなります。

 しかし体調が悪いという自覚を早期に持てるため、病気を発症して仕事ができなくなると

 いうことは避けることができます。

 家族がいる場合は、10分くらいでもいいので話し合いをして、コミュニケーションをと 

 ることがとても大切になると思います。


④に当てはまる人

→「仕事ができなかった」「体調が悪い」となります。

 この場合は明らかに自分で改善できる範囲を超えている可能性があります。

 心療内科などの医療機関へ行くことを強くおすすめします。



さて、いかがでしたでしょうか?

ご自身がどこに当てはまるか、分かりましたか?

おそらくですが、今は③に当てはまる人が増えていると思います。

職場での仕事であれば、人間関係は抜きにしても社員が皆同じような環境で働く事ができます。職場でのストレスは、どちらかというと②のパターンが多いかもしれませんね。

同じ環境で働いている仲間が多いからこそ、ちょっとした体調の変化に気が付かないものです。もしくは気がついていたとしても、「自分の仕事はきちんとやらないといけない。」「精神的に衰弱している自分を認めたくない。」などと思ってしまう人もいるでしょう。


ですので、まとめると「早期発見はできるが問題を解決するのに時間がかかる」のが③

「早期発見は遅れてしまうかもしれないが、気がついたら休業するなどの手段が整っている」のが②。ですね。


この方法はあくまでもざっくりと可視化する方法です。

これで終わりではなく、ここからがスタートと考えてください。

少々面倒かもしれませんが、自分を客観的に見つめることによって、

作業効率のUPや食欲の増減の抑制、睡眠時間の安定に繋がります。


記事が長くなってしまったので今回はここまでにします。

テレワークの一番の問題点は、なにかがあったときに相談できる相手が

身近にいなくなってしまうことです。

ですので、自分を客観視することはとても重要になります。

主観的になってしまうと本当の自分が見えなくなってしまいます。

そうなると私生活にも影響が出てくるので、ぜひこの方法で簡単に

自分自身の「今」を知ってみてください。

その先に新しい道が見えてくるかもしれないですよ。




閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page