top of page
柏季せんり

Windowsタブレット・スティック型PC


こんばんは!柏季せんりです(*^_^*)

FireTVstickを使っていて思い出したのですが、一時期スティック型PCが話題になりましたよね。

性能はお世辞にも良いとは言えず、ストレージも必要最小限。ティスプレイにHDMI端子で接続して、キーボード・マウスを別途つないで使用する。

そんなPCが数年前に、いくつかのメーカーから発売されていました。

あれって結局どうなったんですかね?人気なかったのでしょうか?

イマイチ使用用途がハッキリしなかったんですよね~。 これはWindowsタブレットにも同じようなことが言えます。

ちゃんと使いみちが分かっている人には買いだったはずなんです。

艦これなどのブラウザゲームや、ギャルゲーみたいな軽めのゲームなら問題なく動きます。

要するに、純粋に情報を消費する用途であれば理にかなっているんですよ。

ではなぜ姿を消していったのか。いくつか理由があると思います。

(Windowsタブレット)

1,長時間の使用に向かない

⇒自分はWindowsタブレットを持っているのですが、タブレットとして使うにはバッテリーの減りが早すぎます。タブレットなら数日間は持ってほしいのですが、フル充電してもせいぜい6~7時間でENDです。

2,一度スリープさせると、立ち上がるまでに少し時間がかかる

⇒これね、AndroidやiOSに慣れている人からしたら結構ストレスになると思います(;´∀`)

頻繁にオン・オフを繰り返す使い方をする人は、まず合わないでしょう。

3,外付けのキーボードは、場合によってはかさ張ることも

⇒これはどのようなキーボードを買うかによりますけどね。打ちやすいものを追求していったら、いつの間にか荷物が増えているなんてことがありました。

(Windows搭載スティック型PC)

1,そもそもWindowsである必要がない

⇒FireTVstickがそうなんですけど、コンテンツを消費することを目的とした場合、Windowsである必要がないんです。筐体は小さくても、外付けでマウスとキーボードが必要なので、コストも掛かります。

2,初心者には敷居が高い

⇒例えば32GBのストレージの場合、上手にやりくりしないとアップデートができなくなります。これがかなーりストレスになるんですよ

3,値段

⇒1と被る部分があるんですけど、用途を絞って価格を抑えた製品に負けた感じがします。

でもでも!いい部分もあるんですよ

上述しましたが、ゲーム端末として優秀な一面があります。

PCの前に座ってゲームをするって意外とストレスなのですが、寝っ転がりながらプレイできるのは、大きなアドバンテージでした。

あとはSurfacePRroシリーズもタブレットですが、あそこまで性能が良ければ最早普通のPCとして使えそうですね。

ほとんどデメリットしか書いてませんが、自分は今でもWindowsタブレットを使っています。

ゲーム+たまにYouTubeみたいな感じです。

使えば使うほどに愛着が湧くデバイスなんですけどね。最近は利用者側のやりたいことが明確になってきて、一見して使い方が分からないと売れないのでしょうか??

atomプロセッサーが開発終了になったから、低価格帯の製品は発売されなさそうですね。

無くなったらそれはそれで寂しくなるなあ……。

独り言でした(笑)

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

絞り開放ってさあ…あと機材に関しても。

こんばんは。柏季せんりです。 雑談感覚でご覧ください。 ネットを徘徊していると、特にコスプレ撮影関係の記事で「F値はできるだけ開放値で。」といった趣旨の文言が多くみられますが、それに関して思うことがあります。 人物撮影の経験が浅い私では説得力がないし、偉そうなことを述べられ...

ストレスを可視化する方法

こんばんは。柏季節せんりです。 今回は少し真面目なお話です。 昨今はコロナの影響でテレワークを導入する企業が一気に増えていると思います。 馴れない環境での仕事はもちろんですが、そもそも集中して仕事ができる環境が整っていない、あるいは整えることができない人もいるはずです。...

bottom of page